テーピング講習会

日曜日は山口県鍼灸師会が主催するテーピングの講習会が徳山駅でありました。

 

CIMG4772

 

私は初めて徳山駅の上に会議室があるのを知りました。f(^_^;)

 

午前中は保険取り扱いの講習会があり、午後からはテーピングの講習会です。

柔道整復師(整骨院)の先生が講師をされ、その後、実技です。

 

 

鍼灸師がテーピング?

と思われる方も多いでしょうが、今年の10月、山口国体が行われます。

その際、山口県鍼灸師会も治療の面でお手伝いする事になっており、

勿論、私も治療家として参加する事になっております。

何せスポーツですから急性の故障などが多いと予想されますので、

鍼だけではなくテーピングなどの対応も身に付けておかなければいけないのです。

 

まあ、これは今回に限った事ではないのですがね。

 

 

 

CIMG4776

 

捻挫の固定です。

 

テープを巻かれているのは講師の先生ですが、

モデル患者は足が細いので巻き易いようです。

 

これ、私がモデルになると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

CIMG4779

 

ちょっと汚い・・・・・f(^_^;)

アキレス腱から腓腹筋にかけて急激に太くなっているので、とても巻きにくそうでした。

 

CIMG4773

 

ほんと、太くてスミマセン。(;◔ิд◔ิ)

こんな身体に生んだ親に言っておきます。

 

 

 

テープは、皮膚の保護や剥ぐ時のためにアンダーラップと言うものを巻いて、

その上からテープを巻きます。

そうしないとテープを剥ぐ時に皮膚を傷めたり、

毛を抜いてしまうのでかなりの痛みが出てしまうのです。

 

しかし、アンダーラップを巻いたからといっても一部は皮膚に貼る必要があり、

その部分を剥ぐ時はあちこちから阿鼻叫喚が・・・・・。

 

 

私の場合はさらに最悪で・・・・・

私の足のテープを剥ぐ時にハサミを入れながら切ってもらっていたのですが、

やり方が乱暴過ぎたためか悲劇が起こってしまいました。

 

ジョキッ

ジョキッ

ジョキッ

 

ザクッ

 

(;ಠิ♊ฺಠิ)えっ…!

 

 

すぐに出血しないので良かった。

ハサミを持っていた人に気付かれないよう、

カットバンが無かったのですぐに予備のテープを持ってトイレに行って処置。

すぐにといっても、両足、テーピングでガチガチでしたから動きにくく、

ロボットのような足取りでトイレにたどり着きました。

 

 

あの感覚って不思議ですよね~。

何でばれないようにしなきゃならないんでしょう・・・・・。

 

勿論、その後も何事も無かったように講習を受けました。

 

 

 

ビルの壁にこんなポスターが。

 

CIMG4780

 

毎月、17日が縁日だそうですが、今月17日までには産まれてるだろうし、

7日(日)は奥様を動かさない方がいいだろうし、

一人で行ったら白い目で見られそうだし・・・・・。

 

ある意味、キャーキャー言われるかも。(-^艸^-)

 

 

 

 

「キャーではなくてギャーでしょ?」と思われたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)