夜泣きの例

幸いにもうちの娘はあまりなかったように思います。

 

忘れているだけかも知れませんが、

あったとしても記憶に残らない程度だったのでしょう。

 

患者さん(の親御さん)から夜泣きの大変さを聞く度、大変気の毒に思えてしまいます。

1~2時間置きに起こされ、抱っこをしてもオッパイをあげても泣き止まない。

怒って泣き止むわけでもなく、どうしたら良いものかと途方にくれる。

そのうち親が不眠に陥り、家族揃って体調を崩してしまうようになります。

 

子供が泣く理由を言ってくれれば、これほど簡単なことはないのですが・・・・・。

 

 

夜泣きの原因は、大きく分けて2つあると思っています。

1つ目は精神的なもの。

2つ目は体調不良によるもの。

 

ま、これは大人も一緒で、

身体と精神面が共に良い状態でないと健康とは言えませんよね。

子供だってそうです。

 

2つの例を挙げてみます。

 

 

・精神的なものからくる夜泣きの例

生後半年の子で、2回の治療でほぼ良くなっていたのですが、すぐに再発。

よ~く家庭環境を聞くと・・・・・上にお兄ちゃんもおり家事も大変。

ベビーベッドで寝かしている際に時々泣くが、家事の大変さや、

あまり甘やかすのも悪いと思いそのままにしていることが多い。

 

「小さい時はなるべく可愛がってやる方が良い」とアドバイスしました。

お母さんが愛情を注げば子供は「守られている」と安心します。

生後半年ですから尚更でしょう。

つまり、寂しさからくる夜泣きだったようです。

なるべく抱っこやおんぶをして、かなり夜泣きが緩和されたようです。

お母さんは大変でしょうが、夜泣きから比べれば何てことはないでしょう。

 

 

・体調不良からくる夜泣きの例

一目見て、体調不良だと分かることも多いです。

その子は顔はむくみ色黒。

医師から「生まれつき腎臓が弱い」と言われたと。

家庭環境をよく聞くとそんなに問題ないようですが、厚着をさせ過ぎるようです。

 

やはり私も「腎の働きが悪くて水の巡りに悪影響が出ている」と診断し、治療。

その日おしっこがよく出て、夜はかなりよく眠れたが、効果が長続きしない、と。

やはり体調不良からくる症状は、その原因が改善されないと症状は消えません。

そのことを伝え、少し通ってもらうことになりました。

 

数度、治療をしていくとぼやけた顔が少しシャープになりました。

顔のむくみが改善されていった証拠です。

そして治療した日は眠れるそうなのですが・・・・・

しかし、腎関係は冬に症状がきつくなることが多く、もうしばらくかかる見込みです。

 

また、下半身は冷やさないように、上半身は厚着をさせないようにアドバイスしました。

その子はノボセて(暑がって)いるようでしたからね。

 

 

 

夜泣きで困っている親御さん、本当に大変でしょう。

夜泣きは必ず何かの原因があります。

判らなければ、物を言わない子供相手にどうすることもできません。

 

早く解決させ、楽しい育児ライフをお過ごしください。

夜泣きの例” への2件のフィードバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です